top of page

RECENT POSTS: 

SEARCH BY TAGS: 

まだタグはありません。

教えすぎも問題


”せっかく塾に来てくれているんだから、教えられるだけ教えてあげたい!”

指導するときの僕のモットーでした。

留学後はマンツーマンでの授業がほとんどだったので、なおさらこの考えが強く、

授業中、問題の考え方から何まで僕が一方的に教えるスタイルになっていました。

でもこれって、見方を変えれば生徒から考える時間を奪ってることになるんですよね。

分からないことがあれば、すぐに先生が教えてくれる。

これでは全く考える力は伸びないな、って最近思うようになりました。

テストのとき初見の問題があっても自力で解かないといけません。

こんな時に活かされるのは、これまでに自分の力で問題を考えて解いた時間ですよね。

塾ではこの能力を伸ばしてあげることが肝心なんでしょう。

まあでも、一人で考えられる生徒もいれば一人じゃ全然考えない生徒もいるから、

そこを上手く指導してやるのが腕の見せ所なんでしょうねー

”教える事”と”考えさせる事”

このバランスを上手くとる事が、生徒の学力アップにつながると強く感じています!!

もっと生徒の学力を上げられる教え方研究しなあかんな〜〜


bottom of page